火葬式 とは、直葬 ともよばれる葬儀の形です。通夜、葬儀・告別式などの儀式を省いて火葬だけで故人様を送るスタイルになります。
「 葬儀は希望しない 」
「 経済的な問題で費用を最小限にしたい 」
などの理由から、最近では拡大している葬儀の形になります。
通常の葬儀式と違い、ご自宅又は安置施設から火葬場にお連れし、火葬炉前若しくは斎場によってはお別れ室でお花入れなどの簡易的な最後のお別れをし、荼毘に付されます。なので、ゆっくりと最後のお別れはできないのです。また、火葬式( 直葬 )では、沢山の参列者に来て頂くことは難しくなります。
「 参列者に誰を選ぶのか、参列者に誰を選ばないのか 」という問題もでてきます。
参列者に選ばなかった方々には、どうしても事後報告になってしまいますので、当然、最後のお別れはできません。そのような方々が後日ご自宅に弔問にきてしまう場合もあるのです。その場合、ご遺族様がその対応で日常生活に問題が生じてしまう恐れもあるのです。そのような状況が想定されるのであれば、後日お別れ会や四十九日法要に招待する、などの配慮をするといいでしょう。
火葬式・直葬のご相談は 館林・大泉市民葬祭へご連絡ください。
☎0120-077-009