館林・大泉市民葬祭 > 2023年 > 10月

一日葬とは、お通夜を執り行わず告別式から火葬までのすべてを一日で済ませる形のお葬式です。

  • 火葬式では寂しいけど、葬儀が2日だと時間的・体力的に厳しい
  • 経済的な事情がある

などの事情がある方が、以前は多く執り行っていたお葬式ですが、昨今は、近親者の間だけで訃報を知らせ告別式に参列して頂けるお葬式(一日葬)が大半を占めるようになってきました。火葬式とは違い、故人様との最後のお別れのお時間を持つことができるので、需要が増えているのだと思います。

一日葬で勘違いされやすい注意点として、告別式しかしないので費用も半分になるのではないか、と思われるケースです。お布施は一日葬だからといっても半分になるわけではありません。僧侶に来てもらったのであれば、当然、通常額のお布施を包む必要があるのです。節約できる費用は通夜料理の費用、また参列して頂いた方への返礼品などの項目になり、すべてに当てはまるわけではないことに注意しましょう。

 

館林・大泉市民葬祭 一日葬プラン

 

公営斎場のご葬儀のご相談は 館林・大泉市民葬祭 0120-077-009 までご連絡ください。

 

公営 さしま斎場は 境町・五霞町・坂東市・古河市に住民登録をされている方は

安価な料金でご利用できます。

敷地内に葬儀場・火葬場があり、火葬場への移動も負担はありません。

その為、火葬場へ移動するための霊柩車やマイクロバス、タクシー

といった費用を節約することが出来ます。

式場は様々な規模・宗旨宗派問わず形式に対応が可能となっております。

 

さしま斎場利用料金

区分種別単位市内の方市外の方
火葬費用13歳以上1体5,000円30,000円
13歳以上3,000円20,000円
胎児1,000円10,000円
身体の一部1,000円10,000円
改葬遺体1体1,000円10,000円
待合室1室2時間5,000円10,000円
霊安室利用料24時間5,000円15,000円
超過利用1時間300円900円
式場通夜での使用3時間35,000円105,000円
葬儀での使用3時間35,000円105,000円
祭壇の使用1回25,000円75,000円

 

 

 

さしま斎場 葬儀プラン

 

 

シンプル火葬プランは、お通夜、葬儀・告別式を執り行わず、火葬式のみでお別れするプランです。

最もシンプルな葬儀式となっており、火葬炉前でお焼香をし、お別れする形になります。

※ ドライアイス追加分・ご安置がご自宅にできない場合の安置料金 

必要に応じて返礼品・お料理などは別途費用がかかります。

 

 

一日葬プランは、お通夜を行わずに葬儀・告別式から、火葬・収骨までを一日で執り行うプランです。

時間的・経済的事情を考慮し、故人との時間を大切にした、

葬儀費用を抑えても儀式は執り行いたい方にお勧めのプランです。

※ ドライアイス追加分・ご安置がご自宅にできない場合の安置料金 

必要に応じて返礼品・お料理などは別途費用がかかります。

 

 

家族葬・一般葬プランはお通夜、葬儀・告別式を執り行うプランになっております。

館林・大泉市民葬祭は、家族葬でも一般葬でも料金はかわりません。

※ ドライアイス追加分・ご安置がご自宅にできない場合の安置料金 

必要に応じて返礼品・お料理などは別途費用がかかります。

 

さしま斎場 所在地:茨城県猿島郡境町長井戸1746

 

大泉町で葬儀社をお探しのご家族様は全国市民葬祭協会 館林・大泉市民葬祭 0120-077-009までお電話下さい。館林・大泉市民葬祭は大泉町外二町斎場で通夜・告別・火葬を行います。近年のお葬式では少人数で行う方が多く、これから益々少人数化になっていく事と事思います。高額になり易いお葬式のため、なるべく安く行いたいとご家族様からの相談が急増しています。館林・大泉市民葬祭ではご家族の思いや残されたご家族の今後を第一にご提案しています。

 

 

 

 

 

大泉町外二町斎場料金表

区分種別単位組合区域内の住民組合区域外の住民
火葬費用13歳以上1体無料30,000円
13歳未満1体無料20,000円
死産児1体無料10,000円
手術肢体及び胞衣汚物1個550円1,100円
待合室和室(12畳)1室(2時間)無料2,200円
和室(10畳)1室(2時間)無料1,650円
式場葬儀式場1回(3時間)22,000円44,000円
集会室和室、ロビー等1回(3時間)5,500円11,000円
通夜に使用する場合1夜11,000円22,000円

 

近年では、核家族によりお葬式・葬儀が変わって来ています。館林市・大泉町でも数年前では盛大にお葬式を執り行っていた時代もありましたが現在では各御家族で執り行う家族葬が非常に増えています。

館林・大泉市民葬祭では、費用を抑え一日でお葬式を執り行う家族葬プラン(281,600円~)・二日間でお葬式を執り行う家族葬プラン(327,800円~)をご用意しています。【お葬式の事例】 

急な出来事で費用を抑えたい方や急なご不幸でどうしてたら良いのかお悩みの方は

弊社 館林・大泉市民葬祭【0120-077-009】までご連絡下さい。

24時間365日対応していますのでご安心下さい。

 

葬儀社が運営をする葬祭場や、貸式場といった民営の葬祭場を利用した際の費用に比べ、ご葬儀の費用を総合的に見た時に安価であると感じることができます。更に斎場によっては付帯設備の充実という利点もあり、葬祭場に祭壇が常設されていたり、安価の料金で借りることも可能です。結果的に全体の費用を抑えることが可能となるわけで、公営斎場を利用するにあたってはこれが最大のメリットとなります。

また、ほとんどの公営斎場では葬祭場と火葬場が併設しているため、お通夜、葬儀・告別式から火葬、精進落しまでの一切を移動することなく同じ施設内で執り行うことができます。その為、火葬場へ移動するための霊柩車やマイクロバス、タクシーやハイヤーといった費用を節約することが出来ます。精神的にも車の手配に気を使う心配もなく、肉体的にも疲弊している中での運転をしなくて済む、このような利点も挙げられます。

館林・大泉市民葬祭では、事前相談やお葬儀に関する質問なども承りますので、気になる事がありましたらご連絡頂ければと思います。また、公営斎場での葬儀式を推奨しておりますので、なんなりとお問合せください。

 

ご葬儀の相談は、館林・大泉市民葬祭 0120-077-009 までご連絡ください。

 

           前の記事へ