館林・大泉市民葬祭 > 葬儀に関するお知らせ > 公営斎場 > 太田市斎場

 

太田市斎場を利用したシンプル火葬式プランは、お通夜・告別式を執り行なわないご葬儀です。
必要最低限の内容と費用で、斎場内火葬場の炉前にて故人とのお別れを執り行うプランです。
最もシンプルなプランですが、セレモニースタッフによるお手伝い、役所・斎場の諸手続きなど充実した内容のプランになっております。

公営 太田市斎場をご利用の場合 (火葬料を含んでいます)

※太田市に住民登録をされていない場合は、斎場料金は異なります。

シンプルプラン斎場費用合計
96,800円(税込)0円96,800円(税込)

※お料理・返礼品が必要な場合は別途費用になります
※その他、ドライアイス・安置施設利用の場合も別途費用がかかります

 

太田市斎場を利用した一日葬プランは通夜を執り行わない葬儀式になります。
ご火葬当日に親族や親しい方々にお集まり頂き、告別式のみを1日で執り行うご葬儀となります。
時間的・経済的事情を考慮し、故人との時間を大切にした、葬儀費用を抑えても儀式は執り行いたい方にお勧めのプランです。

公営 太田市斎場をご利用の場合 (火葬料・式場使用料・待合室を含んでいます)

※太田市に住民登録をされていない場合は、斎場料金は異なります。

1日葬プラン斎場費用合計
281,600円(税込)27,400円309,000円(税込)

※斎場費用は目安を算出したものです。式場の規模によって金額が異なります。
※生花祭壇・お料理・返礼品は別途費用になります

 

 

太田市斎場を利用した家族葬・一般葬プランは、お通夜・葬儀・告別式を2日間で執り行うご葬儀です。
故人と深い繋がりの方々だけで、最期の時間を気兼ねなく過ごす事ができます。
参列者の方への気遣いに追われる事無く、故人との想い出を語りながら、最期の時間を大切にされたい方へお勧めのプランです。

公営 太田市斎場をご利用の場合 (火葬料・式場使用料・待合室を含んでいます)

※太田市に住民登録をされていない場合は、斎場料金は異なります。

家族葬・一般葬プラン斎場費用合計
327,800円(税込)54,800円382,600円(税込)

※斎場費用は目安を算出したものです。式場の規模によって金額が異なります。
※生花祭壇・お料理・返礼品は別途費用になります

 

太田市斎場を利用できる地域は・・

太田市斎場は、群馬県の公営斎場です。ご本人か、葬儀を行う方(喪主)が、太田市に住民票がある場合は市民料金での利用が可能で、経済的な葬儀を執り行う事が出来ます。

 

太田市斎場を利用する利点は・・

太田市斎場を利用する利点は施設内に葬儀場と火葬場が併設されているので、太田市斎場内でお通夜からご葬儀、火葬までを全て同じ太田市斎場内で行う事がですます。そのため移動用のマイクロバスや、その他の葬儀費用が抑えられる事が利点です。

 

太田市斎場でどのような葬儀ができますか・・

太田市斎場では一般的な葬儀から社葬をはじめ家族葬や火葬のみを行う直葬まで行えます。
大小様々な葬儀に対応可能な斎場なので、館林・大泉市民葬祭でも様々な太田市斎場での葬儀プランをご用意をしております。詳しくはお問い合わせください。

 

どんな宗教でも太田市斎場を利用できますか

太田市斎場は、どのような宗教・宗派または無宗教にも対応しております。お客様側で宗教者の手配が困難な場合はご相談下さい。仏式、神式、キリスト式、他にも宗教宗派問わずご紹介も承っております。

 

太田市斎場を利用して身内だけで質素にできますか・・

館林・大泉市民葬祭ではご家族の方だけで行う火葬のみの直葬プランや、ご家族の方やお身内だけで行う家族葬プランをご用意しております。
その他にも故人、ご遺族に合ったご葬儀をご提案させていただきます。詳しい内容はご相談ください。

 

自宅が狭くて安置できないのですが・・

各地域の安置所と提携しておりますので、ご遺体のお預かりを24時間365日対応が可能です。
ご自宅から近い安置所、面会が可能な安置所など、ご遺族様の要望に応えていきます。

 

公営斎場で葬儀を希望してますが誰でも利用できますか・・

亡くなられた方、または喪主の方が公営斎場の指定する市区町村内にお住まいであればご利用いただけます。

 

初めて葬儀を出すので大変に不安です・・

お葬式を行う方は、皆さん不安でいっぱいです。誰もが慣れる事はありません。館林・大泉市民葬祭では、ご不安な皆様のお役に立てるように経験豊富なスタッフが葬儀マナーや心得、ご葬儀での挨拶文など、丁寧にアドバイスさせて頂きます。お葬式の進行もスムーズに進行させますので、全てを安心してお任せ下さい。

 

病院や警察からご紹介された葬儀社に依頼する事が普通ですか・・

事前に決めていた葬儀社がなく、心当たりがない場合には依頼するのも一つですが、病院と葬儀社の間で何かしらの取決めがある場合が多く見受けられます。全てのケースに該当はしませんが病院により、葬儀屋がそこの専属になる為に契約金が必要だったり、毎月紹介料を納める等のケースがあるようです。そのような費用は、どこから捻出するのか疑問です。
館林・大泉市民葬祭では、実際の葬儀費用以外に発生する経費を抑え、ご利用者の皆様に1円でもお安くできる様に努めております。

 

火葬式(直葬)

一般的なお葬式はせずに、火葬だけを行います。直葬・火葬式のプラン内容としては斎場内火葬場の炉前にて密葬を執り行うプランです。最もシンプルな葬儀プランですが寝台車、火葬場でのセレモニースタッフによるお手伝い、役所・斎場の諸手続きなど充実した内容のプランです。ご希望により遺影写真・お花のご準備、僧侶様のお手配もできます。

太田市斎場での火葬式プラン

最もシンプルな葬儀式 96,800円+太田市斎場利用料金

死亡者または利用者が太田市民の場合は火葬料金は無料となっております。

太田市斎場料金表

区分種別単位死亡者または利用者が太田市民本市以外の住民
火葬室12歳以上1体無料30,000円
12歳未満1体無料15,000円
死産児1体無料10,000円
手術肢体及び胞衣等1個1,300円2,600円
式場大式場(250席)1回(3時間)46,300円92,700円
中式場(162席)1回(3時間)30,000円60,000円
小式場(126席)1回(3時間)23,600円47,300円
集会室第1集会室(62席)1回(3時間)3,800円7,600円
第2集会室(和室約70名)1回(3時間)3,800円7,600円
第3集会室(和室約45名)1回(3時間)3,800円7,600円
第5集会室(和室約45名)1回(3時間)3,800円7,600円
待合室第1待合室(48席)1回(火葬中)無料無料
第2待合室(48席)1回(火葬中)無料無料
第3待合室(48席)1回(火葬中)無料無料
安置室1回(24時間)3,000円6,100円

直葬・火葬式シンプルプランの特徴

従来の葬儀は、通夜・葬儀を2日間で執り行い、故人や遺族の関係者にも広く訃報をお流しし、弔問していただけるスタイルが一般的でした。

しかし、核家族化や都市への人口流入や後期高齢者社会などの時代の変遷に伴い、「家族葬」の登場をはじめ、葬儀のスタイルも近年多様化しております。

「直葬・火葬式シンプルプラン」では、通夜や葬儀・告別式といった宗教儀式を執り行わず、火葬の執行のみを執り行います。

  • 特定の宗教による葬儀を望まない方
  • 費用を安く抑えたい方
  • 自分たちだけで故人をお見送りしたい方
  • 故人の血縁関係者がいない
  • 地方出身者で、故郷で葬儀を執り行うのに遺体の搬送が負担になる方
  • 死亡時の状況から先に火葬をした方がよい方

上記のようなご都合を抱えている方に選ばれております。

直葬・火葬式の流れ

 

①.ご逝去

お電話にてご連絡ください。24時間いつでも受け付けております。

②.寝台車にてお迎え

寝台車を手配して、お亡くなりになられた病院(施設)にお迎えに上がり、そのままご自宅もしくは安置所へご移送させていただきます。

③.ご安置

ご遺体を安置します。ご自宅の場合はお布団のご用意をお願いいたします。

④.納棺

ご遺体を棺に納めます。ご希望に応じて故人様が使用されていた物を一緒に納めることが出来ます。

⑤.霊柩車にて火葬場へ移動

ご遺体を霊柩車に乗せて火葬場まで移動いたします。

⑥.火葬

火葬には約2時間ほどかかりますので、その間は待機室にてお過ごしいただきます。火葬後に拾骨を行います。

⑦.お骨を自宅へ

故人様のお骨と共にご自宅へ戻ります。

⑧.納骨

四十九日法要の後に納骨するのが一般的ですが、それより前に行うこともあります。

所在地:群馬県太田市浜町66−52 太田市斎場

 

館林・大泉市民葬祭では、さまざまな葬儀の形をご用意しており、低価格でも、大切に故人様をお送りいたします。

太田市斎場で火葬式をお考えなら、全国市民葬祭協会 館林・大泉市民葬祭にご相談ください。

お問い合わせはこちらから→全国市民葬祭協会 館林・大泉市民葬祭

お電話の方はこちらから→館林・大泉市民葬祭 0120-077-009

群馬県太田市が運営する公営 太田市斎場は、式場と火葬場が併設されていますので、通夜から告別式、火葬までを同じ場所で執り行う事ができます。
式場は大式場(250席)中式場(162席)小式場(126席)と3つの式場がございます。
家族葬などの小規模な葬儀から、一般葬まで、規模に合わせて利用することが出来ます。
また、太田市斎場にはご遺体の安置室もございます。ご自宅でご安置ができない場合などご利用することができます。

 

太田市斎場 葬儀プラン

 

火葬のみのご葬儀

シンプル火葬式 96,800円~

 

告別式のみのご葬儀

一日葬プラン 281,600円+式場使用料+集会室代金

 

ご家族中心のご葬儀

家族葬・一般葬プラン 327,800円+式場使用料+集会室代金

上記プランには お葬式に必要な物が含まれています。

 

葬祭場ご利用についての注意点

式場は、大小式場を備えています。大式場は一部を区切ることによって中式場として利用できます。告別式の利用時間は、大(中)式場 正午/午後3時、小式場 午前10時30分/午後1時30分です。通夜式の利用時間は、大(中)小式場とも 午後6時です。

太田市斎場利用料金

区分種別単位死亡者または利用者が太田市民本市以外の住民
火葬室12歳以上1体無料30,000円
12歳未満1体無料15,000円
死産児1体無料10,000円
手術肢体及び胞衣等1個1,300円2,600円
式場大式場(250席)1回(3時間)46,300円92,700円
中式場(162席)1回(3時間)30,000円60,000円
小式場(126席)1回(3時間)23,600円47,300円
集会室第1集会室(62席)1回(3時間)3,800円7,600円
第2集会室(和室約70名)1回(3時間)3,800円7,600円
第3集会室(和室約45名)1回(3時間)3,800円7,600円
第5集会室(和室約45名)1回(3時間)3,800円7,600円
待合室第1待合室(48席)1回(火葬中)無料無料
第2待合室(48席)1回(火葬中)無料無料
第3待合室(48席)1回(火葬中)無料無料
安置室1回(24時間)3,000円6,100円

太田市斎場でご葬儀をご希望の方は

館林・大泉市民葬祭 0120-077-009 までお電話ください。

 

太田市斎場 〒373-0853 群馬県太田市浜町66-52

 

駐車場 約170台(第1駐車場(敷地内)58台(うち身障者用2台)、第2駐車場48台、第3駐車場68台)