たまゆら葬社 >

邑楽町で費用を抑えたシンプルなお見送りをご検討のご家族様へ

たまゆら葬社では 直葬(火葬式)96,800円〜 の安心プランをご提供しております。
公営である 大泉町外二町斎場 を利用することで、無理のないご負担で丁寧な火葬式を行えます。

ここでは、火葬式の流れ・費用・斎場の特徴・料金表をわかりやすく解説し、初めての方でも安心できる内容にまとめました。

実際にあったご相談エピソード

邑楽町にお住まいのA様は、お母様の急なご逝去で「費用を抑えながらも、きちんと見送りたい」とご相談に来られました。
詳しくお話を伺い、直葬(火葬式)を提案したところ「必要な内容がすべて入っていて分かりやすい」と安心され、最終的に 大泉町外二町斎場での火葬式 をお選びになりました。

式後には
「無理のない費用で、落ち着いてお別れができた」
と感謝のお言葉をいただき、スタッフ一同心に残るご支援となりました。

最もシンプルなお別れの形

火葬式は 通夜・告別式を行わず、火葬のみ を行う葬送方法です。
費用を抑えたい方、家族だけで静かに見送りたい方に選ばれています。

火葬式の流れ|初めての方も安心

① ご逝去 → お迎え

病院・施設・ご自宅までスタッフが速やかにお迎えにあがります。

② ご安置

安置施設またはご自宅で静かにお預かりします。

③ 日程調整・各種手続き

死亡届提出・火葬許可証取得など、専門のスタッフが丁寧にサポート。

④ 火葬当日

ご家族で簡単なお別れ → 火葬 → ご収骨

⑤ ご返骨

お骨壺をお渡しし終了となります。

直葬(火葬式)の費用|96,800円〜の安心価格

たまゆら葬社の火葬式プランは、必要なものをセットにした 明瞭価格 96,800円〜

プランに含まれるもの

  • 搬送(お迎え)

  • ご安置

  • お棺一式

  • 防水シーツ

  • 火葬場案内

  • 役所手続き代行

追加費用が必要となる場合

火葬式(直葬)は、基本料金内でお見送りできるシンプルなプランですが、
状況によっては追加費用が発生する場合があります。
ここでは、ご家族様から実際にお問い合わせが多い内容を分かりやすくまとめました。

1.安置日数が延びる場合(1日 6,600円)

ご逝去後、火葬までの日程は 斎場の空き状況宗教者の都合 によって調整されます。
一般的には 1〜2日以内の火葬が多いですが、混雑する時期(連休明け・友引明け)は
3〜4日の待機となるケースもあります。

そのため、

  • 火葬場の空きがない

  • 親族が遠方から来るため日程を合わせたい

  • 友引にあたってしまった
    などの場合、安置日数が延びる可能性があります。

当社では、
安置室使用料(1日 6,600円)を追加いただくことで、安心してお預かり可能です。

2.ドライアイス追加(1日 8,800円)

ご遺体の保全のため、
安置期間が延びた際には ドライアイスの追加処置が必要 となります。

  • 病院から直接斎場に向かえない

  • 自宅安置を希望される

  • 斎場の予約が数日後になる
    などの場合、1日ごとに 8,800円(税込) の追加が必要です。

目安としては、
1~2日延長 → 1~2回の追加
となるケースが最も多くなっています。

3.搬送距離による追加費用

 安置施設 または ご自宅 → 斎場まで 14,300円(税込)

火葬式の基本プランには「病院→安置施設」までは含まれていますが、
安置場所から火葬場への搬送は、別途費用が必要 です。

  • 自宅安置を希望する場合

  • 民間安置室を利用している場合

  • 遠距離の搬送が必要な場合

上記のケースでは
14,300円(税込) が追加となります。

距離が長くなる場合は、事前にお見積りをご案内し、
追加費用が発生しないよう丁寧に説明していますのでご安心ください。

4.宗教者(僧侶など)の手配を希望される場合

 50,000円〜150,000円

火葬式は読経なしが一般的ですが、
「最後にお経だけはあげてほしい」
「戒名をつけてほしい」
というご希望も多数あります。

当社では、提携宗教者をご紹介でき、

  • 読経のみ

  • 戒名授与あり
    など内容により 50,000円〜150,000円前後 のお布施が必要となります。

宗教にこだわらない方の場合、
無宗教のお別れにも対応していますので、お気軽にご相談ください。

大泉町外二町斎場|火葬料金表

区分種別単位組合区域内の住民組合区域外の住民
火葬費用13歳以上1体無料30,000円
13歳未満1体無料20,000円
死産児1体無料10,000円
手術肢体及び胞衣汚物1個550円1,100円
待合室和室(12畳)1室(2時間)無料2,200円
和室(10畳)1室(2時間)無料1,650円
式場葬儀式場1回(3時間)22,000円44,000円
集会室和室、ロビー等1回(3時間)5,500円11,000円
通夜に使用する場合1夜11,000円22,000円

邑楽町に住民登録がある方は火葬料が無料

邑楽町に住民登録をされているご家族様は、
公営斎場のため火葬料金が“市民料金扱い”となり、火葬費用が無料になります。

大泉町外二町斎場は、
大泉町・邑楽町・千代田町の3町が共同運営する公営斎場のため、
居住している町によって以下のように火葬料金が異なります。

  • 邑楽町のご家族 → 火葬料金 無料・待合室 無料

  • 組合区域外の方 → 有料(火葬料金:30,000円・待合室:2,200円)

※正確な金額は斎場料金表をご確認ください。

邑楽町で葬儀のご相談は たまゆら葬社 へ


☎ 0120-077-009(24時間・年中無休)

急ぎのご相談・事前相談 どちらも承ります。

お問合せはこちら

Instagram

佐野斎場で一日葬・家族葬をお考えの方へ

佐野斎場(栃木県佐野市韮川町578-1)は、佐野市が運営する公営斎場です。
まず押さえておきたい点として、斎場内には通夜式を行う設備がありません。
そのため、ご葬儀は告別式のみの「一日葬プラン」が最も適しています。

また、近年は栃木県内でも「家族に負担をかけない葬儀」を希望される方が増え、
少人数で一日完結型の家族葬を選ばれるケースが多くみられます。
こうしたご希望にお応えするため、たまゆら葬社では無駄を省いた
シンプルで低価格の一日葬プランをご用意しています。

佐野斎場で選べる一日葬プラン(281,600円税込~)

たまゆら葬社の一日葬プランは、必要なものがすべて含まれた安心の総額プランです。

含まれる内容(基本セット)

  • お棺

  • 骨壺・骨箱

  • 仏衣

  • 白木位牌

  • ドライアイス(10kg)

  • 役所手続き代行

  • 市内搬送(1回)

  • 司会スタッフ

  • 葬祭用具一式

病院でお亡くなりの場合は、寝台車でお迎えし、
ご自宅または安置室へ搬送いたします。
到着後は、枕飾り(机・線香・蝋燭・リン・刃物)を整え、
ご家族様が安心してお過ごしいただけるようお手伝いします。

佐野斎場の利用料金

火葬料金や式場利用料金は、市の料金体系に沿って設定されています。
詳細はこちらでご確認いただけます。

区分単位市民市民以外
火葬費用12歳以上1体無料40,000円
12歳未満1体無料24,000円
死産児1体無料12,000円
身体の一部1体無料6,000円
改葬遺体1体無料18,000円
汚物の焼却1個無料4,000円
待合室2時間3,000円6,000円
特別ホール控室2時間3,000円6,000円
特別ホール(控室含む)1回20,000円40,000円
霊安室24時間3,000円6,000円
霊柩自動車往復5,000円10,000円
往路2,500円5,000円

よくある質問(Q&A)

Q1. 佐野斎場では通夜を行えますか?

A. 佐野斎場には通夜式を行うための専用施設がありません。
そのため、告別式のみで完結する一日葬(ワンデー葬)が最適な葬儀スタイルとなります。

Q2. 一日葬プランにはどこまで含まれていますか?

A. お棺・骨壺・仏衣・白木位牌・ドライアイス・役所手続き代行・市内搬送・司会スタッフなど、
葬儀に必要な基本的なものはすべて含まれています。
追加料金が発生する場合は、事前に必ずご説明をいたします。

Q3. 病院から直接佐野斎場へ搬送できますか?

A. 病院→ご自宅(または安置施設)→佐野斎場という流れが一般的です。
直接の搬送はできないので、まずはお電話(0120-077-009)にてご相談ください。

Q4. 佐野斎場を利用する際の料金はいくらですか?

A. 火葬料金・式場使用料は市の料金体系に基づきます。
詳細は本文内の料金表にてご確認いただけます。

Q5. 他の市町村に住んでいても佐野斎場は利用できますか?

A. はい、利用可能です。
ただし、佐野市民以外の方は利用料金が異なりますので、
事前にご相談いただくと安心です。

Q6. 葬儀の事前相談はできますか?

A. たまゆら葬社では 事前相談・生前見積りはすべて無料 です。
対面・電話・オンラインのいずれにも対応しており、
費用の比較や流れの説明など丁寧にサポートいたします。

事前相談・お問い合わせ(24時間対応)

佐野斎場での葬儀についてのご相談は、
たまゆら葬社 0120-077-009(通話無料)
までお気軽にお問い合わせください。

✓ 事前相談無料
✓ 見積り無料
✓ 葬儀後の諸手続きもサポート

✉お問合せはこちら

会員登録のご案内(入会金・年会費 無料)

たまゆら葬社では、
ご家族の負担を軽減するための無料会員制度をご用意しています。

《会員特典》

  • 葬儀費用の割引

  • 事前相談・生前見積が優先対応

登録はとても簡単で、1分ほどで完了します。

➡︎ [会員登録フォームはこちら]

大泉町で「無理なく、心に残るお葬式」をお考えなら

近年、「家族葬」は多くのご家族が選ばれるご葬儀スタイルとなりました。
テレビでは豪華な葬儀が紹介されることもありますが、実際には
「豪華さよりも、故人らしさや家族の負担を軽くしたい」
とお考えの方が増えています。

たまゆら葬社では、見劣りせず、負担の少ないお葬式をご提案します。
大泉町で葬儀を検討されている方は、ぜひお気軽にご相談ください。

📞 0120-077-009(24時間対応)

大泉町外二町斎場(公営斎場)のご葬儀プラン

一日葬プラン(告別式のみ)

281,600円(税込) + 式場使用料

必要なものが含まれた安心プラン
お料理や香典返しもご要望に応じて手配可能です

大泉町外二町斎場 料金

区分種別単位組合区域内の住民組合区域外の住民
火葬費用13歳以上1体無料30,000円
13歳未満1体無料20,000円
死産児1体無料10,000円
手術肢体及び胞衣汚物1個550円1,100円
待合室和室(12畳)1室(2時間)無料2,200円
和室(10畳)1室(2時間)無料1,650円
式場葬儀式場1回(3時間)22,000円44,000円
集会室和室、ロビー等1回(3時間)5,500円11,000円
通夜に使用する場合1夜11,000円22,000円

※公営斎場利用のため費用を抑えられます

よくあるご質問(FAQ)

Q. 大泉町外二町斎場は誰でも利用できますか?
A. 大泉町・邑楽町・千代田町にお住まいの方を中心に、どなたでもご利用いただける公営斎場です。詳しい利用条件はご確認ください。

Q. 追加費用が必要になるケースはありますか?
A. プラン内でほとんどのものが含まれていますが、式場使用料・お料理・香典返し・宗教者へのお礼(お布施)は別途費用となります。事前に明確なお見積りをお伝えしますのでご安心ください。

Q. 病院から自宅に帰れない場合でも対応可能ですか?
A. 24時間365日お迎え対応しております。安置施設をご利用いただけますのでご自宅に戻れない場合もご安心ください。

Q. 事前相談は無料ですか?電話だけでも大丈夫?
A. もちろん無料です。お電話だけのご相談でも丁寧にご案内いたします。
📞 0120-077-009(24時間対応)

無料の事前相談・お見積り

費用が心配な方もまずはお問い合わせください。
丁寧にご希望を伺い、最適なご提案をいたします。

 

会員登録のご案内

会員特典により、プラン料金がさらにお得に。
登録はとても簡単です。

Instagramのご案内

式場の雰囲気・最新情報を投稿しています。

Instagram

<大泉町外二町斎場>公営斎場を利用して行うシンプル火葬式 96,800円〜

邑楽町にお住まいの方で、「急なご逝去で葬儀費用の準備ができない」「できるだけ負担を抑えて見送りたい」というご家族様へ。
たまゆら葬社の「シンプル火葬式プラン(96,800円〜)」は、必要最低限の内容をすべて含んだ安心の火葬式です。

お通夜や告別式を行わず、火葬のみでお見送りする形式のため、費用を大きく抑えることができます。

🔶 火葬式プラン内容(96,800円〜)

シンプル火葬式には、火葬に必要な基本セットがすべて含まれています。

  • お棺

  • 骨壺・骨箱

  • ご搬送(寝台車)

  • 納棺お手伝い

  • 仏衣一式

  • 役所手続き代行

  • 案内スタッフ

火葬の日程がすぐに確定すれば、追加費用は一切かかりません。
また、ご希望により以下のオプションも追加可能です。

  • 遺影写真の作成

  • お別れ用のお花

  • 返礼品・会食の手配

  • 位牌・お墓のご相談

「お墓がない」「お寺とのお付き合いがない」といったご相談にも丁寧に対応いたします。

🔶 大泉町外二町斎場のご案内

所在地:群馬県邑楽郡大泉町坂田3丁目12-1
利用対象地域:大泉町・邑楽町・千代田町の住民
施設内容:火葬炉・待合室・告別室完備
駐車場:あり(無料)

大泉町外二町斎場は、地域の方が安心して利用できる公営施設です。民間斎場に比べて利用料金が安価で、設備も整っているため、費用を抑えたご葬儀に最適です。

🔶 大泉町外二町斎場の火葬料金

区分種別単位組合区域内の住民組合区域外の住民
火葬費用13歳以上1体無料30,000円
13歳未満1体無料20,000円
死産児1体無料10,000円
手術肢体及び胞衣汚物1個550円1,100円
待合室和室(12畳)1室(2時間)無料2,200円
和室(10畳)1室(2時間)無料1,650円
式場葬儀式場1回(3時間)22,000円44,000円
集会室和室、ロビー等1回(3時間)5,500円11,000円
通夜に使用する場合1夜11,000円22,000円

※上記料金は地域・利用区分により異なります。詳細はお問合せください。
※お料理や香典返しなどは別途手配可能です。

🔶 病院・施設からのご搬送も24時間対応

たまゆら葬社では、病院・介護施設・警察署などへのお迎えを24時間365日体制で承っております。
ご連絡をいただければ、速やかに寝台車でお迎えに伺い、ご安置・手続きまでサポートいたします

🔶 葬儀の事前相談・お見積りも無料です

たまゆら葬社では、ご葬儀の前に費用や内容のご相談・見積りを無料で承っております。
「どのプランが合うかわからない」「家族だけで行いたい」など、どんなご相談でもお気軽にご連絡ください。

📞 お問い合わせ:0120-077-009(24時間対応)

📩 お問い合わせフォーム

ご不明点・お見積もり依頼は以下のフォームよりお気軽にどうぞ。
お問い合わせフォームはこちら

👥 会員登録のご案内

たまゆら葬社の会員制度にご入会いただくと、葬儀プランの割引や事前相談特典をご利用いただけます。
会員登録はこちら

📸 Instagramのご案内

最新のお知らせや葬儀の豆知識、式場の雰囲気を発信中です。
📷 Instagram

💬 よくある質問(FAQ)

Q1. 火葬式と直葬は同じ意味ですか?

はい。お通夜・告別式を省略し、火葬のみを行う形式を「火葬式(直葬)」と呼びます。

Q2. 火葬場でお別れの時間はありますか?

はい。火葬前にご家族で故人様をお見送りするお時間を設けています。

Q3. 支払い方法を教えてください。

現金・銀行振込・クレジットカードがご利用可能です。

Q4. 大泉町外二町斎場は誰でも利用できますか?

はい。大泉町・邑楽町・千代田町に住民登録がある方は優先利用となり、料金が安くなります。

邑楽町・大泉町・千代田町にお住まいの方は、
大泉町外二町斎場を利用することで費用を抑えた葬儀が可能です。
たまゆら葬社のシンプル火葬式96,800円〜は、心を込めたお見送りを実現します。

館林市で葬儀をお考えの方はたまゆら葬社にお任せください。

たまゆら葬社では残されたご家族の今後の生活を第一に考え

公営斎場を利用し低価格で葬儀を執り行うことを考えております。

 

葬儀式から火葬・収骨までを1日で行う一日葬プラン

葬儀に必要なものをセットにしております。

1日葬プランは通夜を執り行わない葬儀形態です。


ご火葬当日に親族や親しい方々にお集まり頂き、告別式のみを1日で執り行うご葬儀となります。
時間的・経済的事情を考慮し、故人との時間を大切にした、葬儀費用を抑えても儀式は執り行いたい方にお勧めのプランです。1日葬プランには、役所手続き、お棺・骨壺セット、市内搬送1回、ドライアイス10㎏、遺影写真、納棺お手伝い、枕飾りセット等が含まれています。その他、追加分のドライアイス、返礼品、料理、館林市斎場の使用料金は含まれていません。

館林市斎場使用料金

区分種別単位市民市民外
火葬費用12歳以上1体無料60,000円
12歳未満1体無料40,000円
死産児1体無料20,000円
胞衣、汚物等1回2,200円
待合室1号室1回1,100円3,300円
2号室1回1,100円3,300円
3号室1回1,100円3,300円
4号室1回1,100円3,300円
式場1回11,000円33,000円
集会室1・2号室1回4,400円13,200円
終夜付添1夜2,200円6,600円
霊安室1回3,300円9,900円

※ 館林市に住民登録をされている方は、市民料金でご使用できます。

 

所在地:群馬県館林市苗木町2487

 

 

ご家族様に寄り添いよくお話をお聞かせいただき

できるだけ費用をかけずにご希望に添えるようにアドバイスし、サポートさせて頂きます。

事前相談、見積もり、急なお迎えは24時間365日

たまゆら葬社 0120−077−009で受け付けております。

 

           前の記事へ