館林・大泉市民葬祭 >

 

館林市でご葬儀をお考えの方。葬儀の請求書を見てあまりにも高い金額に驚いた方は多いかと思います。葬儀社により値段設定も違い、請求の仕方も違うからです。葬儀はひとつひとつ高額なものから格安のものがあり、また、式場使用料や祭壇使用料が別だったりといくらでもお金をかけることができます。お金をかけ見栄えのする良い葬儀ができるのは当たり前、館林・大泉市民葬祭では残されたご家族の今後を第一に考え、低価格で質の良いご葬儀をご準備させて頂きます。ご希望がない限りは必要のないものは全てカットし、格安で利用できる公営斎場を利用してのご葬儀を提案しております。全てご理解いただける内容での請求となりますのでご安心して最後のお別れをして頂きたいと思っております。事前相談、無料見積もりは館林・大泉市民葬祭 0120−077−009 までお問合せ下さい。

 

お通夜を執り行わない葬儀式

1日葬プラン斎場費用合計
281,600円(税込)31,900円313,500円(税込)

 

一日葬プランは必要なものを全てセットにした価格です。別途費用についてはドライアイス、料理、返礼品などで必要がなければ追加はありません。納得のいくまでご提案致しますので、安心してご連絡ください。

 

館林市斎場利用料金

区分種別単位市民市民外
火葬費用12歳以上1体無料60,000円
12歳未満1体無料40,000円
死産児1体無料20,000円
胞衣、汚物等1回2,200円
待合室1号室1回1,100円3,300円
2号室1回1,100円3,300円
3号室1回1,100円3,300円
4号室1回1,100円3,300円
式場1回11,000円33,000円
集会室1・2号室1回4,400円13,200円
終夜付添1夜2,200円6,600円
霊安室1回3,300円9,900円

館林市に住民登録をされている方は、市民料金が適用されます。

 

館林・大泉市民葬祭では葬儀費用を低価格でご案内するため、公営斎場を利用しての葬儀を推奨しております。住民登録地域によってご利用いただける公営斎場をご案内いたします。館林市に住民登録をしておられる方は館林市斎場になります。ご利用の斎場が決まったら、次に葬儀の形式を3つのプラン火葬式 、 一日葬 、 家族葬 )から選択して頂きます。火葬式プラン 96,800円〜になります。先日執り行ったご家族様は「 火葬式プラン でその他にお別れ用 生花 と お茶菓子 」を希望されましたが、「弊社にご依頼するよりもご家族様でご用意した方がお安い」とご提案させて頂きましたところ、ご家族様で用意され、弊社の追加料金はドライアイス1回分のみとなりました。

弊社では、ご家族様のご希望をお聞かせいただき最善の方法でご葬儀ができるよう尽力いたしますので安心してご相談ください。電話は館林・大泉市民葬祭 0120−077−009 まで、24時間年中無休で受け付けております。

館林市斎場使用料金

区分種別単位市民市民外
火葬費用12歳以上1体無料60,000円
12歳未満1体無料40,000円
死産児1体無料20,000円
胞衣、汚物等1回2,200円
待合室1号室1回1,100円3,300円
2号室1回1,100円3,300円
3号室1回1,100円3,300円
4号室1回1,100円3,300円
式場1回11,000円33,000円
集会室1・2号室1回4,400円13,200円
終夜付添1夜2,200円6,600円
霊安室1回3,300円9,900円

館林市に住民登録をされている方は、市民料金でご利用できます。

 

館林市 板倉町 明和町の方へ(事前相談 お見積り)をお勧めします。葬儀代金は少しでも負担が少ないほうが良いと思います。館林・大泉市民葬祭(群馬県館林市青柳町1587-1)では 出来るだけお金のかからないお葬式をご家族様とご一緒に考えます。その地域のやり方やしきたり等ございますが そのご家族様の色々なご都合や悩み事もきっと有ると思いますのでご希望に合わせた低価格のお葬式プランをご案内させて頂きます。

 

館林市斎場料金表

館林市斎場 (公営)火葬費用式場費用(1回)待合室集会室
館林市民無料11,000円11,00円4,400円
館林市民外60,000円33,000円3,300円13,200円

24時間体制でご相談を受け付けておりますご連絡をお待ちしています。

館林・大泉市民葬祭(0120-077-009)

館林・大泉市民葬祭では残された家族の今後の生活を第一とし、葬儀費用を抑えどこよりも安くを目指し葬儀のお手伝いを致します。

昨今は、お金をかけ大勢の方に参列していただく葬儀式の時代は過ぎ、今ではお金をかけずアイデアを持って必要に答え低価格でサービスさせていただく時代となりました。

「安い=雑」という考えはもう過去のものです。

館林・大泉市民葬祭 ではご家族様のご希望をよく聞かせていただき、どのようにすれば低価格でご希望を叶えられるかをアドバイスさせていただき精一杯お手伝いいたします。

お金を出せないからと遠慮なさる方がおられますが、私共にはご遠慮なさらず話してください。長年の経験から最善の提供をさせていただきます。尚、急な夜中のお迎えも参りますので、ご安心いただき何時でもご連絡ください。

館林・大泉市民葬祭 葬儀プラン

24時間対応 0120−077−009  館林・大泉市民葬祭

邑楽郡 邑楽町 で葬儀をお考えの皆様。葬儀には何が必要で何が不要なのかなど一般のお客様は知らないことも多く不安ですよね。一生に一度は経験するものの何回も行うことはありません。葬儀社の言いなりで納得のいかないまま高額な請求をされた経験がある方もおられるでしょう。当協会では必要なものだけを揃えたお安いプランをもとにご希望のものだけをプラスし明瞭な会計を致します。どんな些細なこともご説明いたします。

公営斎場 大泉町外二町斎場を利用した火葬式プランは

通夜・葬儀告別式を執り行わない葬儀形態です。


必要最低限の内容と費用で、斎場内火葬場の炉前にて故人とのお別れを執り行うプランです。火葬式プランには、役所手続き、お棺、骨壺セット、市内搬送1回、斎場案内スタッフ1名は含まれています。その他、ドライアイス・返礼品・料理・火葬料金は含まれておりません。

 

1日葬プランは通夜を執り行わない葬儀形態です。

ご火葬当日に親族や親しい方々にお集まり頂き、告別式のみを1日で執り行うご葬儀となります。
時間的・経済的事情を考慮し、故人との時間を大切にした、葬儀費用を抑えても儀式は執り行いたい方にお勧めのプランです。1日葬プランには、役所手続き、お棺・骨壺セット、市内搬送1回、ドライアイス10㎏、遺影写真、納棺お手伝い、枕飾りセット等が含まれています。その他、追加分のドライアイス、返礼品、料理、大泉町外二町斎場の使用料金は含まれていません。

 

家族葬プランは、家族・親族・親しい知人のみのご葬儀です。

故人と深い繋がりの方々だけで、最期の時間を気兼ねなく過ごす事ができます。
参列者の方への気遣いに追われる事無く、故人との想い出を語りながら、最期の時間を大切にされたい方へお勧めのプランです家族葬プランには、役所手続き、お棺・骨壺セット、市内搬送1回、ドライアイス10㎏、遺影写真、納棺お手伝い、枕飾りセット等が含まれています。その他、追加分のドライアイス、返礼品、料理、大泉町外二町斎場の使用料金は含まれていません。

 

館林・大泉市民葬祭では、葬儀の 事前相談・お見積もりを承っております。

大泉町外二町斎場での葬儀のお問合せは 0120-077-009 までお待ちしております。

 

           前の記事へ